Shuheyと雑記

父、DTM机を取っ払う

子育てとDTMを両立するため、パパDTMerが思い切ってDTM机を撤去!ノートPC一台でどこでも作業できるモバイルDTMスタイルへの移行と、そのメリットを実体験から解説します。
機材/ガジェット

開放型ヘッドホンが欲しくなったDTMerの話【HD490 Proレビュー】

初めて開放型ヘッドホンを選ぶDTMer必見!SENNHEISER HD490 Proの特徴やHD600/HD650・Neumann NDH30・Focal Clear MG Proとの比較、ミックス精度向上のポイントを1か月間の試聴体験から徹底解説。
DTM入門

はじめてのDAW選び─コミュニティ、機能、価格で決める最適メソッド

DTM初心者のためのDAW選びガイド。コミュニティの情報量、得意ジャンルとの相性、料金プランの3つの視点から、あなたにぴったりのDAWを見つける方法を徹底解説します。
DTM入門

DTM初心者はノートPCで始めよう!失敗しない選び方を解説

DTMを始めたいけど、PCどうする?DTM(Desk Top Music)を始めたいけど、「どんなパソコンを選べばいいの?」と悩んでいませんか?特に迷いやすいのが、「ノートPCか?デスクトップPCか?」というポイント。結論から言えば、Shu...
Shuheyと雑記

【副業とは程遠い】社会人アーティストの収益現状〜2025春〜

社会人DTMerのリアル収益レポート2025春。年間収入約¥10,000、支出約¥5,000、利益約¥5,000を事例に、TuneCore配信、YouTube、音楽ブログの収益源や昨年の活動スケジュール、今後の目標を徹底解説。
ソフトウェア/プラグイン

Waves Mercuryは一体全体 誰にフィットするのか

Waves最上位バンドル「Waves Mercury」を徹底レビュー!定価100万円越えのプラグインバンドルは一体全体誰にフィットするのか...?
音楽制作

DTMでオリジナル曲を形に。自分でやるか、発注するか

自分でDTMを完結させるメリット・外注のメリットを比較し、予算やスケジュールに合わせた制作スタイルの決め方を事例付きで紹介する完全ガイド
Shuheyと雑記

Shuheyの使用機材:マイク編

このページではShuheyが使用しているマイクの紹介をしています。今後、機材の比較音源や動画なども投稿予定なので、ご興味ありましたら参考にしてみてください。ダイナミックマイクSHURE / SM58初めて買ったダイナミックマイクです。ライブ...
Shuheyと雑記

DTMer Shuheyの歩み|初めてのDAWから初作品リリースまで

DTMer ShuheyのDTMキャリア第一章を公開!音楽制作を始めた理由、初めて触ったDAW&プラグイン、最初の作品制作エピソードを写真付きで振り返ります。
DTM入門

独学DTMの挫折しかけた点

DTM作業が行き詰まったときのリカバリー方法を徹底解説!モチベーション維持、集中力アップ、スケジュール管理、短時間チャンク学習など、すぐ使えるテクニックを紹介します。