私は 2022年からDTM(デスクトップミュージック)を独学でスタート しました。
プロのように正確な技術や方法をお伝えすることは難しいかもしれませんが、自作曲をリリースするまでの経験 をもとに、DTMを楽しむためのヒントや情報をお届けできればと思っています。
DTMを始めたばかりの方や、これから挑戦しようと考えている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです!
主な活動
YouTubeチャンネル
Shuhey
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
音楽配信
機材一覧
音楽歴
年齢 | できごと |
---|---|
5歳 | 従兄弟とリトミックに通う。 |
6歳 | カーステレオでスピッツを聴きまくり、いつも大熱唱のぼくちゃん。 |
7歳 | 小学1年生。歌の後ろで主旋律と異なる音程で歌っている人がいることに気づく。 |
8歳 | 小学2年生。見様見真似で上ハモを習得。あらゆる歌をハモリ出す。 |
10歳 | 小学4年生。カラオケ大好きっ子。できればマイクは離したくはないが、空気は読めた。 |
12歳 | 小学6年生。変にこじれた歌い方の癖を母親に指摘されショックを受ける。 |
14歳 | 中学2年生。エレキギターを始める。ベンチャーズにドはまりし、ひたすらに弾きまくる。 |
15歳 | 中学3年生。CDと歌声が似てしまう病にかかり、自分の歌声が嫌いになる。 |
16歳 | 高校1年生。潰れかけの軽音楽部に入部。バンドギターとして文化祭で演奏する。初作曲する。 |
17歳 | 高校2年生。先輩を差し置いて部長に任命される。他校の軽音楽部を見学しにいき、部活運営について学ぶ。 |
18歳 | 高校3年生。歌似病克服。形になった部活を2年生に任せ、楽しく音楽させてもらう。 |
19歳 | 大学1年生。バンドサークルの陽キャノリについていけず、弾き語りサークルに入部。下ハモをなんとか習得。 |
21歳 | 大学3年生。路上ライブ開始。懐メロセトリでおばさんの心を掴んで離さない。 |
22歳 | 大学4年生。老人ホームでボランティア活動。自分の歌が人に喜ばれることに感動する。 |
23歳 | 社会人1年目。記憶のない1年を送る。 |
24 歳 | 社会人2年目。ようやく仕事に慣れ、DTM機材を店員さんの言われるがままに借金して購入。 |